業務用食材専門ポータルサイト Food Coverage
まだ業務用食材で消耗してるの?~飲食店オーナーが知るべき食材仕入のコツ~ » 業務用食材の卸業者一覧 » ニッカネ

ニッカネ

ここでは、業務用食材の卸業者「ニッカネ」について紹介。サービスや商品(食材)の特徴、受注対応時間や配送エリア、配送料といったサポート内容もあわせて掲載しています。

ニッカネTOPキャプチャ
引用元HP:ニッカネ
https://www.nikkane.com/

ニッカネの特徴

こだわりの一括物流

ニッカネがこだわるのは「お客様の働く環境を良くして、食事をする人の満足にもつながる」こと。それを実現するために、一括物流を進めています。

発注先を1カ所でまとめられたら、検品は1回で済みます。請求書の確認も1回です。ニッカネは肉や魚、野菜、さらには日配品まで取りそろえているため検品や請求書の確認作業が1回で済み、1度の納品で揃えられるため現場の負担を減らせるでしょう。

自社商品は4種類

ニッカネの自社開発商品は、大きく4つに分類されます。「ATACO(アタコ)」「ATACO 魚切り身」「畑全」「JFDA(ジェフダ)」です。

自社ブランドは「ATACO(アタコ)」。メーカーと一緒に、ニッカネのノウハウを商品化したものです。取り扱い品目は冷凍食品や冷凍野菜、チルド製品など、多岐にわたります。また自社工場にて魚の加工にも携わります。オーダーメイドで、好みの大きさや味付けに加工。パン粉付けや骨抜きにも対応可能です。業務用高級野菜を取り扱うのが「畑全(はたぜん)」です。一貫した温度管理を行い、食材の品質を維持します。市場から徒歩3分の場所に、大型冷蔵庫を有する「畑全」を開設。ピッキングや出荷まで、適切な温度をキープします。

またニッカネは全日本外食流通サービス協会(JFDA)のメンバーです。そのため「JFDAオリジナルブランド」の取り扱いもあります。

鮮度を保ったまま配送

ニッカネの流通システムを整えているのが、関東甲信越から仙台まで展開している拠点です。取り扱い商品を全て、一括物流システムで配送します。「畑全」から出発した野菜は、冷蔵車で5℃をキープ。鮮度を保ったまま、配送されます。なお配送を担当するのは正社員です。責任を持ってお届けしているのも、ニッカネの魅力です。

ニッカネのサポート内容

受注対応時間公式サイトに記載がありませんでした。
配送対応時間公式サイトに記載がありませんでした。
配送エリア関東全域から福島県、宮城県、山形県まで。
配送料公式サイトに記載がありませんでした。
支払い方法公式サイトに記載がありませんでした。

ニッカネの基本情報

その他の業務用食材専門の
卸業者も見る!